Actionscript
Adobe Actionscript3.0の実験


※遷移先の実験ページ表示にはFlash Player 9以上が必要です。

MXML
HelloWorld.html
まずプログラミングでよくある「Hello World」の表示です
MXMLソースコードはこちら

InputForm.html
入力フォームに入力されたデータを遷移先画面で表示します
MXMLソースコードはこちら

FinancialAnalysis.html
簡単な財務分析(割り算)を行います
MXMLソースコードはこちら

上記MXMLプログラムはここを参考にしました。

Actionscript
HelloWorld.html
まずプログラミングでよくある「Hello World」の表示です
Actionscriptソースコードはこちら


BitmapMove.html
ビットマップをクリック後、↑↓←→ボタンでビットマップ画像を移動できます
ヒョットコみたいな顔した落書きがビットマップです  画面左上に押下ボタンのコードも表示
Actionscriptソースコードはこちら
使用したビットマップはこちら

ここまでのActionscriptプログラムはん・ぱか工房のActionScript 3.0メモを参考にしています
MyPlane.html
Papervision3DというActionscript用3D表示ライブラリを使用してみました。
まだ3Dライブラリの理解ができていないので、参考サイトからソースをコピペして実際に動くか確かめただけのものです。
Actionscriptソースコードはこちら

参考にしたサイト
throw Life:Papervision3d入門
throw Life:Papervision3Dでシンプルなオブジェクトを回転させる
flashrod:AS3 で Papervision3D チュートリアル
F-site:[papervision3d]*Step0*入門編-HelloWorld-

MoviePlane.html
前回に引き続きPapervision3Dの実験です。
Flashの領域でマウスが動くとそれにあわせて3Dオブジェクトが動きます。
Actionscriptソースコードはこちら

参考にしたサイト
前回参考にしたサイトの中でも特に以下を参考にしました。
flashrod:AS3 で Papervision3D チュートリアル
F-site:[papervision3d]*Step0*入門編-HelloWorld-

MovieCube.html
3Dオブジェクトをキューブ型に変えてみました。
今回は色やカメラの設定部分も少々変更してみました。
Actionscriptソースコードはこちら

主に以下のサイトを参考にしました
flashrod:AS3 で Papervision3D チュートリアル
眠るシーラカンスと新米プログラマー:Papervision 3D初体験1

MovieTxtCube.html
キューブ型の3DオブジェクトにJPEG画像をテクスチャとして貼り付けてみました。
Actionscriptソースコードはこちら

以下のサイトを参考にしました
throw Life:Papervision3Dのオブジェクトにテクスチャを貼付ける

MultCubeObj1.html
MultCubeObj2.html
2つのオブジェクトを同時に表示させてみました。
2つのオブジェクトはMultCubeObj1.htmlでは兄弟関係、MultCubeObj2.htmlでは親子関係です。


MultCubeObj1のActionscriptソースコードはこちら
MultCubeObj2のActionscriptソースコードはこちら

以下のサイトを参考にしました
throw Life:Papervision3Dで複数のオブジェクトを扱う

MultipleObjects.html
複数オブジェクトを同時に表示させてみました。
↑↓←→ボタンで青色のオブジェクトの操作ができます。
(青色オブジェクト操作には最初にFlash領域でのクリックが必要です)

Actionscriptソースコードはこちら

キーボード入力のために以下サイトを参考にしました
HAKUHIN's home page:キーボードの操作について

ClearCube.html
↑↓←→ボタンで青色のオブジェクトの操作ができます。
↑↓←→ボタン操作は一度押してから離されたときに反映されます。
(青色オブジェクト操作には最初にFlash領域でのクリックが必要です)
青色のオブジェクトが移動した部分の土台となっているキューブが消えます。 
クリックでカメラの視点の変更もできます(Y軸の0〜2000に限定)。

Actionscriptソースコードはこちら

参考サイトがだんだん原始的なものなってきました。。。
以下のサイトを参考にしました。
Flash ActionScript入門ノート:3.5 配列
Flash ActionScript入門ノート:3.6 制御構造
NI-Lab.!:docs collection - Papervision3D